子育て中に育てるお金

資産運用(株・投資信託・仮想通貨など)、お小遣い稼ぎなど、実際行っているものを紹介しています

確定申告で還付されずにまさかの納税

1歳児と0歳児が全然寝なくて、寝てから明日の食事の下ごしらえやらお弁当屋ら作っていたらこんな時間になってしまいました。

今日の寝る目標は22時半だったのになぁ。

子育ては時間通りにいかないものです。

 

今日は確定申告の書類を作成してました。

私と旦那の二人分。

私の方は医療費控除、旦那の方はふるさと納税と年末調整で申告間違いがあったのでその訂正をしました。

今年は私が配偶者特別控除になるのに、間違って普通の扶養控除に入れちゃったんですよね。

 

そりゃ1月の給料すごく多いわけだ。

納得です。

 

入力自体はとっても簡単でした。(まぁ毎年医療費控除はしてるからかもしれませんが。。)

 

言われたとおりに入力するだけ。

2月から市役所とか行くとすっっっごく混むので、パソコン持ってる人はパソコンから書類作成して提出だけにするのお勧めです。

うちはプリンターもありませんが、コンビニで印刷してきました。

 

ちなみに税務署の作成画面だとネットプリントを勧められますが、会員登録とか面倒なんで普通にUSBにおとして印刷しました。

ちょうどマイナンバーカードとか免許証とかコピー取らないといけなかったのでちょうどよかったです。

 

 

ふるさと納税も結構な額をやってたのでちょっとは還付もあるかなぁなんて思っていたんですが、結果は11000円納税・・・ショックです。

納めないと延滞金みたいなの取られるからちゃんと納めますけどね。

確定申告で初めて納税することになりました。

 

今はクレジットカード払いとかも選べるみたいでビックリしました。いつからそんな方法ができるようになったんでしょう。

 

旦那のカード番号もわからないのでいつも通りの納付にしました。

納税期限は3月15日まで。

それより遅れるとさらに延滞金を取られてしまいます。

 

ちなみに私の医療費控除は5000円位でした。

去年上の子の時も7000円いかないくらいだったかな?

出産で10万くらい手出ししてるのにそんなものかと残念だったのを覚えてます。

 

納税は多いのに、還付は本当に微々たるもの。

日本は税金取りすぎって思う今日この頃です。

 

特に雑所得に対する税金高過ぎじゃないですか?

株も仮想通貨も高すぎ。

これじゃ企業も社会も発展しないよね。